レトロ万華鏡

昭和レトロなものいっぱいのブログです。

思い出のドラマ時代劇編14 隠密&暗殺者系 江戸の牙

f:id:T_YAMADA:20200223171021j:plain

閻魔様のお使ェよ!

血も涙もねぇ!

テメェ等鬼畜の大悪党!

十万億土の冥土の使者が

闇に裁いて地獄に送る

江戸の牙参上!

f:id:T_YAMADA:20200223171036j:plain

(こんなのが討ち入り衣装。背中に南無妙法蓮華経と書かれた死装束に黒袴。しかもたすき掛け。大江戸捜査網は華やかだけどこっちはハードボイルド!)

黒い着物を脱ぐと背中に「南無妙法蓮華経」とか書いた死装束の着物を着ていて、黒い袴を穿いて、それで悪人たちをバッタバッタと斬るんですよ。

ほぼ隠密同心みたいなのに、インパクトありすぎです。

普段は本所方に所属し、周囲からどぶさらい役人として蔑まれています。

そんな役所があったのか調べてみました。

江戸初期に深川奉行というのがいて、道路工事や上下水道の管理を任されていました。

享保4年(1719)に深川奉行が担っていた深川本所地域の行政のうち、道路、橋、水路の管理は勘定奉行武家地は普請奉行の管轄となり、それ以外の行政を町奉行所が管轄することになり、深川本所方が設置されて、深川奉行は廃止となりました。

どぶさらい役人は勘定奉行配下。

黒鍬者のように蔑まれていたかどうかはわかりません。

江戸の東端を管理する役所であるところは確かで、与力1名、同心2名で構成されていました。

ドラマでは幕閣の差し金で江戸の東端の役所の役人が町奉行所の剣豪たちと入れ替わる。

閑職の役人を隠れ蓑にして、秘密警察をやるって設定ですね。

放映期間は1979年10月2日から1980年3月25日まで。

悪人たちの基地に乗り込むのは次の4人。

f:id:T_YAMADA:20200223171250j:plain

剣精四郎(天知茂

本所方与力。二刀流の使い手。元は北町奉行所の与力だったが、形の上では奉行所を追われたことになっている。

代々ラスボス朝比奈軍兵衛の家臣だったというので、引き抜きだったのかもしれません。

f:id:T_YAMADA:20200223171309j:plain

大熊伝十郎(若林豪

南町奉行所隠密回り同心。

抜け荷(密輸)取締で部下二人を死なせた責任を取らされて改易された浪人者。

昔犯罪者の襲撃で家を襲われたとき、誤って妻を斬ってしまったため、普段は竹光を差し、討ち入りのときだけ真剣にしている。

f:id:T_YAMADA:20200223171327j:plain

金丸半兵衛(坂上二郎

本所方同心で勘定役。

つまり会計係ですね。

そのため銭勘定に細かい。

抜群の記憶能力と親しみやすさからくる聞き込みや潜入捜査が得意。

討ち入りのときは組み立て式の短槍で戦う。

f:id:T_YAMADA:20200223171345j:plain

間兵助(藤村俊二

元養生所見廻り同心の本所方同心。

睡眠薬黒色火薬を作る技術を持っている。

睡眠薬は敵に盛って眠らせるのに使い、火薬は手製のバズーカに使う。

f:id:T_YAMADA:20200223171401j:plain

なお江戸の牙の元締は大番頭朝比奈軍兵衛(三船敏郎)です。

悪人たちの黒幕は大抵朝比奈軍兵衛の政敵って設定です。

ストーリー的には大江戸捜査網に近いですが、普段は本所方役人として過ごしているか、町人になりすましているか。

それと討ち入りのシーンに違いがありますね。

討ち入りはド派手ですよ。

仕事人みたいに準備をして、着替えると、十手を本所方の役所に置いていく。

悪人たちの屋敷へ行く間、スッチャスチャスチャと妙な手拍子とフラメンコ調の曲がかかる。

悪人たちの屋敷に着くと、間兵介がバズーカで門を吹っ飛ばす!

おいおい。

そんな爆音出したら、野次馬が来るべ!ってツッコミは無しね。

で、テメェ等鬼畜の大悪党の口上で殺陣にいく。

f:id:T_YAMADA:20200223171428j:plain

(見習い同心と橘紫乃がいる役所。江戸の牙の正体を知っているのは討ち入りする4人と橘紫乃のみ)

役所には見習い同心とかいますが、彼らには正体を隠してます。

役所には橘紫乃白都真理)って女性の事務員みたいな人がいて、彼女は江戸の牙の正体を知っていて、潜入捜査の手伝いをします。

まぁ隠密同心といい、江戸の牙といい、江戸は秘密警察が多いですね。

町奉行所隠密回りと幕府御庭番だけで不正を摘発出来ないなんて、江戸の街、どんだけ治安が悪いのさ!ってツッコミたくなりますなぁ。