メーカーは東京都墨田区の(株)やおきん
これは色々なメーカーから出てます。
水飴ときな粉を練って棒状にしたものにきな粉をまぶしてます。
(きな粉棒の中身。棒無し、棒付き、くじ付きなど色々バリエーションがあったようだ)
ちょっとにちゃっとした食感でほんのりときな粉の香りがして香ばしいですね。
韓国の伝統的な飴「ヨッ」に少し似ているかも。
砂糖が貴重品だった江戸期には水飴ベースの駄菓子がよくあったそうですから、ルーツを辿っていくと江戸期の駄菓子に端を発するものかもしれません。
メーカーは東京都墨田区の(株)やおきん
これは色々なメーカーから出てます。
水飴ときな粉を練って棒状にしたものにきな粉をまぶしてます。
(きな粉棒の中身。棒無し、棒付き、くじ付きなど色々バリエーションがあったようだ)
ちょっとにちゃっとした食感でほんのりときな粉の香りがして香ばしいですね。
韓国の伝統的な飴「ヨッ」に少し似ているかも。
砂糖が貴重品だった江戸期には水飴ベースの駄菓子がよくあったそうですから、ルーツを辿っていくと江戸期の駄菓子に端を発するものかもしれません。