レトロ万華鏡

昭和レトロなものいっぱいのブログです。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

昭和初期まで割り算の九九があった!

(写真は大正から昭和初期の尋常小学校のイメージ) 皆さん、昔、割り算にも九九があったってご存知ですか? 江戸時代の和算に由来するもので、算盤で使うんだそうです。 明治から昭和初期の尋常小学校で使っていたとか。 明治38(1905)年生まれの父は…

似而非カラーシリーズ 古い絵葉書をカラー化する 熱海駅

1930年代後半とみられる熱海駅です。 バスと停まっているタクシーがクライスラーインペリアルとかトヨダAAみたいな流線型タイプだし、バスもそれぐらいの時代のものです。 (解体前の旧駅舎。かなりリフォームされている) 駅舎がハーフティンバーの古…

駄菓子菓子駄菓子だ!32 オリオンミニコーラ

メーカーは大阪市淀川区のオリオン(株) 1978年登場のこれまた歴史ある駄菓子です。 一粒が正露丸ぐらいの大きさで、タブレット菓子のミンティアのコーラ味って感じですね。 発売当時、本物の缶コーラは100円であまり安くなかった。 (プルトップの蓋を…

古いカラー絵葉書から22 小川眼科病院

こちらもとある方から頂いた戦前の絵葉書です いただいたとき、この写真の奇妙さに視線が止まりました。 だってそうでしょ? 「小川眼科病院」ってタイトルでビルの屋上のペントハウスの前で子供たちが記念写真撮っているし、別カットで素っ裸の子供が紫外線…

古いカラー絵葉書から21 旅順白玉山塔

日露戦争が終わったとき、乃木希典将軍と東郷平八郎元帥は大連の旅順にある海抜130mの丘「西官山」に日露戦争犠牲者の日本人2万人の遺骨を納めた慰霊塔を建てることにしました。 その名も「表忠塔」 西官山はその後白玉山とその名を改め、表忠塔は中華…

似而非カラーシリーズ  福寿生命保険

こちらもとある方から頂いた戦前の絵葉書です。 かつて名古屋にあったとみられる福寿生命保険ビルです。 これも保険屋の本社ビルが絵葉書なんですよ。 1908年に名古屋に本社を持つ生命保険会社として発足。 1942年に明治生命に吸収されました。 現在…

古いカラー絵葉書から20  大同生命肥後橋ビル

こちらもとある方から頂いた戦前の絵葉書です。 大阪市西区江戸堀の大同生命肥後橋ビルです。 駅とか観光地化した建造物ではなく、保険屋の本社ビルが絵葉書って珍しいパターンですよね。 契約者に配ってたのかなぁ? ビル自体はなかなか凄いんですよ。 1925…

似而非カラーシリーズ 大正時代の絵葉書をカラー化してみる3 名古屋松坂屋

こちらもとある方から頂いた戦前の絵葉書です。 名古屋松坂屋は1910年に栄でオープンして、1925年に現在地に移転しました。 この建物はその1925年新築のもの。 この真新しくて綺麗なビルが名古屋大空襲で骨組みを残して丸焼けになりました。 (…

古いカラー絵葉書から19 大正時代のモデル

大正時代の謎の美人画。 特にキャプションなし。落款の代わりに$とだけ入っている。 非常に不思議な作品です。 広告ではなさそうですが、滑稽新聞の中の写真にこの女性が写っていたような記憶がありますが、誰だか特定できませんでした。 たぶん大正時代に…

似而非カラーシリーズ 古い絵葉書をカラー化する 戦前のソウル女性

(元は白黒。似而非カラーシステム発動の結果、セピア色っぽい色調になりました) 最近、とある方から戦前の絵葉書を頂きました。 その頂いた絵葉書の中の美人画、パート3でございます。 今回は戦前のソウルで発行されたチマチョゴリ姿の若い韓国女性の絵葉…

似而非カラーシリーズ 古い絵葉書をカラー化する GEISHA GIRL

最近、とある方から戦前の絵葉書を頂きました。 その頂いた絵葉書の中の美人画、パート2でございます。 今回はGEISHA GIRL。つまり芸者。 キャプションなしで鼓や篠笛や三味線を持った日本髪の美女ならまず間違いないでしょう。 ウチの父は芸者遊びの経験は…

似而非カラーシリーズ 古い絵葉書をカラー化する 松竹無声映画「関の五本松」

最近、とある方から戦前の絵葉書を頂きました。 以前から昭和レトロの乗り物や古い街並みが大好きって公言してました。 だからレトロ万華鏡でも昔の乗り物や街並みをメインに取り上げてきました。 しかし、頂いた絵葉書の中には美人画のようなこれまでとは雰…